こんちは。X3です。
『政府は5日、7月末で期限切れとなるイラク復興支援特別措置法の延長幅を2年間とする方針を固めた。「1~2年間」を軸に調整してきたが、「イラク復興はあと1年では済まず、延長幅は2年間が妥当」(政府筋)と判断した。今月下旬にも同法改正案を提出し、今国会での成立を目指す』
だそうですよ。
日本はどこまでもアメリカ追随で行くのかしらんねぇ。日本はこれから少子高齢化社会になり、現在のような経済大国としての存在感を誇示できなくなるから、どっかの国と組んで世界と渡り歩いていくしかないんだけど、相も変わらず、アホのひとつ覚えみたいにペアリングの国はアメリカですか・・・
アメリカも今後どうなるかわからんのにね。
EUはアメリカ一国支配体制から脱却しすることを目指し、1国家だけでは勝ち目はないことは分かっているから、一致団結して、メガ国家として、アメリカを倒し、世界の主導権を握ろうとしているし、中国・インドもすごい勢いで成長してるから、そこら辺とペアリングする発想がちっとはあってもエエ気がするのは、小生だけかしらん。
EUを見て単純に思ったのは、国を超えてひとつの共同体としてやっていこうとするときに、EUの各人たちは、自分たちのアイデンティティをどうやって保つのか興味があったんですけど、国を超越したムーブメントがある一方で、ちゃんと国単位で「CIVIC PRIDE」という国家と民が共同して、国に愛着を持てる作りをしていこうというが行われているらしいですね。うまいことやりますね。
この考え方は、地域復興などに活かせるような気がします。
話がそれましたが、
中国とペアリングするには、中国が前近代国家だからなかなか難しいかもしれんけど、EUみたいな先進国となら、なんとかなるんじゃないかと思うんですけどね・・・
アホのひとつ覚えみたいに、アメリカ追従しかできないのは、やっぱりペリー来航によるレイプ的開国の精神的ショックをまだ日本国民は無意識の中で引きずっているのかねぇ。そうとしか思えん。アメリカに逆らうと何されるかわからんぞ!という恐怖心がDNAの中に刻み込まれたんかな。ペリーによって。
恐るべしペリー提督。なーんてね。
そんなわけで、クリック応援宜しくお願いしまーす
↓↓↓
(はてなブックマークでこの記事保存)
人気blogランキングへ
にほんブログ村
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070305-00000112-jij-pol